バイオメミクス…なんじゃ、そりゃ?
生体模倣、とでも言いましょうか。生き物のカタチや機能を真似して、よりよい製品を作る手法のようなものだと思ってください。
例えばイルカのデザインを真似て、空気抵抗の少ない乗り物を作ってみたりするようなものです。
最近のコンタクトレンズにもこの手法を取り入れているものがあって、ヒトの角膜に学んでより乾燥しにくかったり、さらには蛋白質が付着しにくい構造になっているものもあります。そしてこれらは、ほかの医療機器(例えば人工血管など、蛋白質がくっつくと都合が悪いもの)などにも応用されています。
いやぁ、いろいろ進んできているじゃありませんか♪
でもやはり、物事には限界があります。
どんなにコンタクトレンズが進歩しても、ある程度の乾燥は避けられません。特にソフトレンズでは涙をレンズに取り込んでレンズの形を作っていますから、ときどき涙の成分の目薬をした方がいいでしょう。
それと一般的に、パソコン作業など近くを見る時には近視を少し残すことで、疲れにくくかつ近視が進みにくくすることができます。
でも夜、特に雨の夜の車の運転では、遠くがバッチリ見えないと怖い思いをすることがあり、見え方の調整に苦慮することがあります。
この他にも「左右を同じ度数にしてほしい」←左右をほぼ同じような見え方にすることはできますが、もともと左右で度数が違う人が殆どなのでそこまでは無理です。「ネイルは絶対・だけどカラコンも」←気持ちはわかりますが、初回の装用練習では眼の安全のために絶対に爪を切っていただいています など、厳しいリクエストもあります。
できる限り、ご本人様の希望に添える形でご提案をさせていただいていますが、やはり物理的に無理なものは無理です。
いくら技術が進んでも、その人に「ふさわしい視力」「生活にあった選択」ということがある点は、ご了承ください。
ふさわしい食事量…いや、だからそれは…その(>_<)
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
※毎週水曜日は休診日です。
平日
11:00~14:00
15:00~19:00
土曜日
11:00~13:00
14:00~18:00
日曜・祝日
11:00~13:00
14:00~17:00